ここ最近、な〜んとなく憂鬱な気分でしたけど
ちょっと嬉しい事が♪
カップルのカモさんが帰ってきてくれました♪
「おかえり〜♪」と言ったら近付いてきました
多分、あの三羽カモのカップルに間違いないと思います
嬉しいなぁ♪
と言う事で、カエル達の歓喜の大合唱をどうぞ!!
田舎の人は聞き飽きてると思うので、街の方限定で(笑)
ここは田植えがまだなので、絵面が良くないですね
分かりにくいけど、奥の方でハトがうろちょろしています(笑)

カモが帰る、カモとカエル・・・・・
分かるかな〜?分かんねえだろうな〜〜??(笑)
周回遅れになった・・・
あ、タロさんが 勝手に歩いていってますけど(笑)
いいんですか?
昨日、出勤途中にね 道路にぺたんこになった蛙がいたから、
除けようとして 後ろからきたチャリのおじさんに体当たり
してしまいました・・・
おじさんは ヨロっともしなかったので 良かったですけど、
恥ずかしかったです(笑)
あ、タロさんが 勝手に歩いていってますけど(笑)
いいんですか?
昨日、出勤途中にね 道路にぺたんこになった蛙がいたから、
除けようとして 後ろからきたチャリのおじさんに体当たり
してしまいました・・・
おじさんは ヨロっともしなかったので 良かったですけど、
恥ずかしかったです(笑)
★juniさん、こんにちは♪
周回遅れって、オートレースじゃないから!(笑)
ここは逃げ道の無い農道だから、タロも放し飼い〜♪
と言うか、散歩の終わりがけだから、体力が無くなっておとなしいの(笑)
あ〜ぁ、カエルさん、ご愁傷様。
それって、juniさんが踏んづけてペチャンコになったんじゃないよね?!(笑)
チャリのおじさんやおばさんには気をつけないと、自分からは決して除けないからね(笑)
周回遅れって、オートレースじゃないから!(笑)
ここは逃げ道の無い農道だから、タロも放し飼い〜♪
と言うか、散歩の終わりがけだから、体力が無くなっておとなしいの(笑)
あ〜ぁ、カエルさん、ご愁傷様。
それって、juniさんが踏んづけてペチャンコになったんじゃないよね?!(笑)
チャリのおじさんやおばさんには気をつけないと、自分からは決して除けないからね(笑)
あ~なつかしいカエルの合唱♪
田んぼの時期には欠かせない!鳩の存在も確認できました~。
ばあばさん(笑)カモ、カエルのダジャレと、分かるかな~?分かんねえだろうな~も懐かしい!けど誰でしたっけ??(笑)
昨日はすみません(笑)黒田で勝てないと勝つチャンス少ないので~!昔から、黒田で勝てなければ仕方ないと思ってます。
田んぼの時期には欠かせない!鳩の存在も確認できました~。
ばあばさん(笑)カモ、カエルのダジャレと、分かるかな~?分かんねえだろうな~も懐かしい!けど誰でしたっけ??(笑)
昨日はすみません(笑)黒田で勝てないと勝つチャンス少ないので~!昔から、黒田で勝てなければ仕方ないと思ってます。
カエルの大合唱・・・
ふるさとが恋しくなります。
田んぼのある風景が懐かしい。
そういう歳になったんでしょうかww
ふるさとが恋しくなります。
田んぼのある風景が懐かしい。
そういう歳になったんでしょうかww
うちの周りはこれにイボガエルの野太い声も混じってますね。
カエルが静かだと、なにかあるのか?と不安になります(笑)
カモ夫婦、welcome back!ですね!
なんで私、分かるんだろうなぁ~。
今日は夕焼けは見えそうにありません。
カエルが静かだと、なにかあるのか?と不安になります(笑)
カモ夫婦、welcome back!ですね!
なんで私、分かるんだろうなぁ~。
今日は夕焼けは見えそうにありません。
★ shinoさん、こんにちは♪
田植えの終わった田んぼなら、絵になるんだけどね。残念!
分かるかな〜?が分かるの???
若い人には絶対分からないと思ってたよ(笑)
松鶴家千とせさんのギャグだよん♪
黒田が登板の日には絶対に勝って欲しかった!!
今日も負けでしょ?
これで交流戦全チームから勝ち越しが消えたよ!クッソー(笑)
田植えの終わった田んぼなら、絵になるんだけどね。残念!
分かるかな〜?が分かるの???
若い人には絶対分からないと思ってたよ(笑)
松鶴家千とせさんのギャグだよん♪
黒田が登板の日には絶対に勝って欲しかった!!
今日も負けでしょ?
これで交流戦全チームから勝ち越しが消えたよ!クッソー(笑)
★やらいちょうさん、こんにちは♪
街に住んでると、たまにはカエルの声も良いでしょ。
そばで毎日鳴かれるとうるさいだけですけどね(笑)
フフフ、カエルの鳴き声に郷愁を感じるのは、多分加齢に寄るものかと・・(笑)
街に住んでると、たまにはカエルの声も良いでしょ。
そばで毎日鳴かれるとうるさいだけですけどね(笑)
フフフ、カエルの鳴き声に郷愁を感じるのは、多分加齢に寄るものかと・・(笑)
あら~!カモさんカップルおかえり~(^^ゞ
父カモさん綺麗(笑)
そしてカエルの合唱!!久し振り~!!!(嬉)
父カモさん綺麗(笑)
そしてカエルの合唱!!久し振り~!!!(嬉)
★pinochikoさん、こんにちは♪
pinochikoさんちの周りはうるさいでしょ?(笑)
フフフ、カエルが静かだと不安になるなんて、どんだけ田舎なんだ(爆)
うちの近所も、時期に寄って何種類かのカエルが鳴いてるね。
ウォーンウォーンって野太い声で鳴くの、こっちでは食用蛙って言ってるけど、ウシガエルかな?
カモの夫婦、ホントに帰ってきてくれてありがとうだよ♪
アハハハ!!何で分かるのかなあ〜?(笑)
松鶴家千とせさん、たまにテレビに出てるそうだけど、それで見たのかなあ?
私が昔、夕焼けだった頃は、pinochikoさんは、小やけにもなってなかった筈だけど!
イエ〜イ♪(爆)
pinochikoさんちの周りはうるさいでしょ?(笑)
フフフ、カエルが静かだと不安になるなんて、どんだけ田舎なんだ(爆)
うちの近所も、時期に寄って何種類かのカエルが鳴いてるね。
ウォーンウォーンって野太い声で鳴くの、こっちでは食用蛙って言ってるけど、ウシガエルかな?
カモの夫婦、ホントに帰ってきてくれてありがとうだよ♪
アハハハ!!何で分かるのかなあ〜?(笑)
松鶴家千とせさん、たまにテレビに出てるそうだけど、それで見たのかなあ?
私が昔、夕焼けだった頃は、pinochikoさんは、小やけにもなってなかった筈だけど!
イエ〜イ♪(爆)
★canomamaさん、こんにちは♪
おとうさんカモの美しさに比べて、おかあさんカモの貧弱な事ね(笑)
カモの世界も女は自分に構う暇がないんだよ、きっと(笑)
カエルも、人間の気配がしたらピタリと鳴き止むからね。
田植えが終わった田んぼの絵が欲しかったね♪
おとうさんカモの美しさに比べて、おかあさんカモの貧弱な事ね(笑)
カモの世界も女は自分に構う暇がないんだよ、きっと(笑)
カエルも、人間の気配がしたらピタリと鳴き止むからね。
田植えが終わった田んぼの絵が欲しかったね♪
タロが逃げていますね!!
★kawaseiさん、こんにちは♪
おっと!!いけない!(笑)
って、この農道ではある程度自由にさせてるんですよ。
もちろん、農家さんの許可はもらっています(笑)
おっと!!いけない!(笑)
って、この農道ではある程度自由にさせてるんですよ。
もちろん、農家さんの許可はもらっています(笑)

ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
★鍵コメ19:42さん、こんばんは♪
フフフ、私は田んぼを走り回って、カエルやザリガニを捕まえる野生児でしたよ♪
都会っ子でも鍵コメさんは、やってたでしょ?(笑)
時代が時代ですからね!(笑)
フフフ、私は田んぼを走り回って、カエルやザリガニを捕まえる野生児でしたよ♪
都会っ子でも鍵コメさんは、やってたでしょ?(笑)
時代が時代ですからね!(笑)
うはは、昼間なのにうるさいですねー!そして、タロちゃんがスタスタ歩いて行っちゃうのに地味にウケました(笑)。
↑私もカエルとかザリガニとかセミ他昆虫を捕まえる野生児でしたよ!懐かしいなぁ。
カモ夫婦が戻ってきてよかった。ばあばさんを覚えていてくれたのも嬉しいですよねー。
↑私もカエルとかザリガニとかセミ他昆虫を捕まえる野生児でしたよ!懐かしいなぁ。
カモ夫婦が戻ってきてよかった。ばあばさんを覚えていてくれたのも嬉しいですよねー。
★kyokocatさん、こんにちは♪
こんな大きな声を出すのに、姿は意外に小さいんだよね!
タロは、疲れてしまって「早く帰ろうよ!」って言いたそうでしたよ(笑)
ウンウン、kyokocatさんが野生児だったのは十分想像できるね(笑)
私が子供の頃は、家の中と外の境目がなかった気がするよ(笑)
カモ夫婦が、また子供を残してくれると嬉しいけどね♪
こんな大きな声を出すのに、姿は意外に小さいんだよね!
タロは、疲れてしまって「早く帰ろうよ!」って言いたそうでしたよ(笑)
ウンウン、kyokocatさんが野生児だったのは十分想像できるね(笑)
私が子供の頃は、家の中と外の境目がなかった気がするよ(笑)
カモ夫婦が、また子供を残してくれると嬉しいけどね♪