あずきのばあばの、のんびり日記 aitata520.exblog.jp

好きなリンク先を入れてください

還暦をすぎて突然始めたPC生活。半年でブログ開設の暴挙です。どうなることやら・・・


by あずきのばあば
カレンダー

遠い音





我が家の近所では
朝と夕方、時を知らせるチャイムが聞こえます



朝 8時
これは隣の町の方から聞こえてくるようです







夕方 5時(夏場は6時)
これは私の住んでる町のチャイムです






仕事を辞めてから ようやく耳に入るようになりました
夕方のチャイムは もの哀しく聞こえます 





056.gif
NHKの朝ドラで炭鉱の様子が描かれていますけど あんなにたやすいものでは無かったようです
世界記憶遺産に選ばれた山本作兵衛さんの記録画を見れば過酷さが少しだけ偲ばれます




Commented by canomama at 2016-01-17 15:43
どちらも物悲しいね^^;
こちらはそういうのありません。
音にしても風景にしても、仕事や家事に忙しい時って
余裕ないから見たり聞いたりってしてないよね。
少し時間に余裕が出来た時、ようやく立ち止まって
季節を感じたり年齢を感じたり・・・(笑)
朝ドラもフィクションとして見てるので、
綺麗に撮ってるけど、実際は炭鉱など特に過酷だったと想う。
Commented by chocottie at 2016-01-17 16:41
うちの方も夏は6時、冬は5時に鳴ります。曲名は赤とんぼです。わたしはウキウキした気持ちになるけど、物悲しく聞こえる人もあるんですねえ。
朝はなってるかな?覚えが無いわ。畑に出ている人が時間を知るために鳴ると聞いたけど、ほんとうはどうなんだろう?
Commented by juni38 at 2016-01-17 17:33
うちも 夕方5時に音楽が流れますよ~
あ、さっきも流れてたけど・・・なんだったかな?(笑)
ふるさと?
Commented by tarohanaazuki at 2016-01-17 18:11
★ canomamaさん、こんばんは♪
田舎じゃないと、街中では苦情が出るのかもね。
そうだよねえ!
ああ、ゆっくりしたい!とばかり思いながら年を取ってきた感じだよね(笑)
いざゆっくりできるようになったら物足りない(笑)
無い物ねだりも甚だしいね(笑)
そうそう、小さい頃はまだ炭鉱が近くにたくさんあったから、色々見てたけど子供心には活気があって羨ましいなんて思ったけど、生と死の境目に居たからあの熱気だったのかもね。

Commented by tarohanaazuki at 2016-01-17 18:16
★ chocottieさん、こんばんは♪
うちの市はゴミ収集車が「赤とんぼ」を鳴らしながらやってきます(笑)
赤とんぼを聞いたら「ゴミ出したかな?」と反応してしまいます(笑)
私も農作業をしてる人に聞こえるように鳴らすのだと聞いたことがあります。
それと外で遊び呆けてる子供達にも知らせてるとか。
今時外で遊んでる子供は珍しいですけど(笑)
昔はお寺の鐘がその役目をしてたのでしょうね。
Commented by tarohanaazuki at 2016-01-17 18:18
★ juniさん、こんばんは♪
そうそう〜毎日聞いてても「あれ?何の曲だっけ?」と思うよね。(笑)
「ふるさと」は全国的に多いかもしれない。
よそに行った時、耳にすることが多いもの♪

Commented by shino0129 at 2016-01-17 19:34
うちの方では、土日の朝8時半ちょっと前になると
町役場から「猪等の駆除のお知らせ」の放送が流れます。
近所のわんちゃんの遠吠えのBGM付きで(笑)
12時はチャイム、夕方は16時に「箱根八里」ですよ~。
この音楽が流れると、キャンディーの散歩に出掛けていたので
今でも思い出してしまいます。

Commented by pinyarin at 2016-01-17 19:36
広島はというか、市内でもうちの近所はありません。
ひょっとしたら、平和公園辺りではあるかもしれませんが。
朝の「野薔薇」はオシャレですね^^
夕方のは物悲しいはずなのに「あ~よいよい♪」と思わず言ってしまってました。こういうチャイムでも、音楽があるのと無いのとでは全然違うかも。
今晩から冷えるそうなので、風邪をひかないようになさって下さいね。
Commented by tokidokitasu at 2016-01-17 19:55
遠くから聞こえるチャイムで時間を知る・・・
なんだかいいですね (=^・^=)
「遠い音」というタイトルで、
耳が遠くなった話しかと思っちゃいました。
私自身、最近聞き間違えが多いので・・・・
山本作兵衛さんの記録画、TVの番組で見たことがあります。
過酷、、、と簡単に言えないほどの労働でした。
土門拳さんの炭鉱の子どもたちの瞳も心に残っています。
Commented by tarohanaazuki at 2016-01-17 22:33
★ shinoさん、こんばんは♪
アハハハ!マジで〜?(笑)
イノシシは出るし、お猿は遊びにくるし、野生だなあ!(笑)
うちのタロも、救急車のサイレンとかに反応して一緒に鳴くよ(笑)
「箱根八里」はご当地ソングだものね♪
キャンディーちゃんのお散歩の合図だったんだね。
私もいつかそんな風に思い出す時が来るんだろうね。
Commented by tarohanaazuki at 2016-01-17 22:38
★ pinyarinさん、こんばんは♪
田舎の方で鳴るみたいですね。
街の中では騒音問題とかで難しいのかもしれません。
フフフ、私も炭坑節を口ずさみながら散歩をしてます(笑)
ありがとうございます。
しばらくは本格的に寒くなりそうですね。
pinyarinさんも暖かくしておやすみくださいね。
Commented by tarohanaazuki at 2016-01-17 22:54
★ tokidokitasuさん、こんばんは♪
アハハハ!確かに最近、耳が遠くなってしまいました(笑)
テレビの音が聞きづらくなって、最近の俳優さんは口の中でモゴモゴとセリフを言うのでよく聞こえなくてイライラします(笑)
私も聞き間違え、読み間違え、記憶違い、多くなりました!!(笑)
石炭記念館と言う所で、作兵衛さんの作品を見ると背筋がぞわぞわする感じになります。
土門拳さんの写真はゴツゴツしてるのにあたたかい、いい写真ですよねえ!
昔、奮発して写真集「古寺巡礼」を買おうとしましたが、家族の焼肉代に消えてしまった思い出があります(笑)
Commented by kyokocat at 2016-01-18 05:04
うちの実家のほうは流れてなかった気がしますねぇ。
なんか地域性があって、よいですね。

ちなみに、ウィチタでは、月曜のお昼に、トルネド警報(テスト)が鳴るのが聞こえますよ。あと夏の間は、アイスクリームトラックの音楽とか。って全然時刻のお知らせじゃなかったですね(笑)。
Commented by tarohanaazuki at 2016-01-18 07:29
★ kyokocatさん、おはようございます♪
私は聞き慣れてるけど、地元を離れてる人がたまに帰って聞くと懐かしいようですよ。
文字どおり、故郷の歌だものね。

トルネード警報のテストが頻繁にあるのが大陸だなあ!(笑)
うちの近所は防災無線のサイレンのテストが年一回あるだけかな。
アイスクリームトラックの音楽は子供じゃなくてもワクワクしそう(笑)
そう言えば何年か前まで「と〜ふ〜〜」ってラッパの音を流しながら軽トラックで細々したものを売りに来てたけど、さっぱり見なくなったなあ。
Commented by kawasei1008 at 2016-01-18 08:16
炭鉱節・・・本当に物悲しいですね!!
Commented by tarohanaazuki at 2016-01-18 09:45
★ kawaseiさん、こんにちは♪
盆踊りなどで聞くとこんなに物哀しく聞こえないのに不思議ですよねえ!
Commented by jh6ios at 2016-01-18 10:04
おはようございます❗
鳴ってますね。炭鉱節になったのは、作衛兵さんのお陰ですよね。最近、前より明るい編曲になったような気がします。聞きなれたのかなぁ?
昔は、「家路」だったので、ホントに家に追い立てられる感じでした。

そういえば、家の近くでは、何処かの工場の始業のチャイムは、「森の鍛冶屋」です。

井上陽水さんの故郷では、「少年時代」が鳴ってます。なんか、羨ましい!
Commented by tarohanaazuki at 2016-01-18 13:05
★ み〜にゃんさん、こんにちは♪
よく聞き分けてるねえ!
私はようやく最近になって耳に入るようになったばかりだよ。
そういえば「家路」も聞こえてたね。
森の鍜治屋も可愛くて始業の合図にぴったりね♪
そうなの?少年時代が?
すぐ近所なのに聞こえないもんだね。
名前
URL
削除用パスワード
by tarohanaazuki | 2016-01-17 12:40 | Comments(18)