昨日は母の日だったんですね
綺麗なお花が届きました
ブーゲンビリアだそうです
名前はよく耳にするけどじっくり見たことがありませんでした
花のように見えるのは「苞(ほう)」で紙細工のように見えるから「ペーパーフラワー」とも呼ばれるそうです
日比谷花壇のカードにそう書いてました(笑)
綺麗ですねえ♪
花より団子の性格がお見通しでサクランボも届きました
みなさん!佐藤錦ですよ!
でも数日前にchocottieさんちの庭で採れたサクランボ(コチラ★)の方がもっとツヤツヤだった事はナイショにしときましょう(笑)
今年も母の日を祝ってもらえて私のほうこそ感謝です!

私は母の日に何かをしてあげた記憶がありません
義母にもカーネーションくらいは買ってあげたのかも分かりませんが記憶にありません
とんでもない親不孝者です
ばあばさん、そんなカラーのブーゲンビリアがあるのですか!もう、ブーゲンビリアではない感じですね。スイートピーのようです。可憐だわ。
それに佐藤錦まで!高級品ですよ、しかもまだ時期が早くて高いはず。お箱入りですしツヤツヤピカピカ。うちのさくらんぼは足元にも及ばないですよ。味わって食べなきゃいけませんねえ!
それに佐藤錦まで!高級品ですよ、しかもまだ時期が早くて高いはず。お箱入りですしツヤツヤピカピカ。うちのさくらんぼは足元にも及ばないですよ。味わって食べなきゃいけませんねえ!
Like
私も多分義母にしてあげた分より子どもからの方が多いと思う^^;
時折「ああもっとしてあげたらよかった・・・」なんて(T_T)
私もブーゲンビリアは名前は知ってても実物は初めて!
しかも日比谷花壇は友人の息子さんが勤めてるし^_^
佐藤錦・・・本物食べたことないな~。。。
時折「ああもっとしてあげたらよかった・・・」なんて(T_T)
私もブーゲンビリアは名前は知ってても実物は初めて!
しかも日比谷花壇は友人の息子さんが勤めてるし^_^
佐藤錦・・・本物食べたことないな~。。。
佐藤錦、私も高級品で甘いと聞いてます。
chocottieさんのも拝見しましたが、こちらは色とりどりなのが自然のままという感じでよかったですね。
もらえるものは、しっかりちゃっかりもらっておきましょ^^
何か買ってあげた記憶がなくても、生きて傍にいてあげたことが一番喜ばれたと思うので、それでチャラってことで。
chocottieさんのも拝見しましたが、こちらは色とりどりなのが自然のままという感じでよかったですね。
もらえるものは、しっかりちゃっかりもらっておきましょ^^
何か買ってあげた記憶がなくても、生きて傍にいてあげたことが一番喜ばれたと思うので、それでチャラってことで。
こんな素敵な贈り物をもらったなんて、ばあばさんいい母親してるじゃないですか。
私も自分の母については後悔ばかり。まさか昨年の母の日が最後になるとは思ってもみなかったからねぇ。
もっと盛大に感謝の気持ちを伝えればよかった!
私も自分の母については後悔ばかり。まさか昨年の母の日が最後になるとは思ってもみなかったからねぇ。
もっと盛大に感謝の気持ちを伝えればよかった!
わぁ、すてき〜♪お花っていいですよね。
そして、佐藤錦!!ツヤツヤ〜。
ええっ?あれっ?もうそんな季節?
私も親孝行のつもりで、にこっちを実家にお使いに行かせたんだけど・・・
なんと、ご飯ご馳走になって、本買ってもらって、お小遣いまでもらって帰ってきちゃった!!
でも、そのお小遣いのおかげで、私も母の日のプレゼントをもらえる予定?(笑)です〜。
そして、佐藤錦!!ツヤツヤ〜。
ええっ?あれっ?もうそんな季節?
私も親孝行のつもりで、にこっちを実家にお使いに行かせたんだけど・・・
なんと、ご飯ご馳走になって、本買ってもらって、お小遣いまでもらって帰ってきちゃった!!
でも、そのお小遣いのおかげで、私も母の日のプレゼントをもらえる予定?(笑)です〜。
良いな良いな~母の日のプレゼント!
私は子供が居ないので貰えないけど年に2回、甥と姪がプレゼントをくれます
それだけが楽しみです
昔はブーゲンビリアと言えば赤でしたが最近は柔らかな色目が多いですね
成るほどペパーフラワー!
私は子供が居ないので貰えないけど年に2回、甥と姪がプレゼントをくれます
それだけが楽しみです
昔はブーゲンビリアと言えば赤でしたが最近は柔らかな色目が多いですね
成るほどペパーフラワー!
★ chocottieさん、こんばんは♪
無断拝借、ごめんなさい!
そう〜!私もスイートピーかと思ったんですよ。
写真が下手だからあまり伝わらないけど、もっとひらひらしてて華奢な感じなんですよ。
佐藤錦というブランド名だけで何割り増しか美味しく感じるものですね(笑)
そうです、温室栽培って書いてありました。
chocottieさんちのサクランボは本当に色鮮やかで美味しそうでしたよ♪
無断拝借、ごめんなさい!
そう〜!私もスイートピーかと思ったんですよ。
写真が下手だからあまり伝わらないけど、もっとひらひらしてて華奢な感じなんですよ。
佐藤錦というブランド名だけで何割り増しか美味しく感じるものですね(笑)
そうです、温室栽培って書いてありました。
chocottieさんちのサクランボは本当に色鮮やかで美味しそうでしたよ♪
★ canomamaさん、こんばんは♪
私は実家の母にでさえ何もしてやったことがないんだよ。
「親孝行、したいときに親は無し」って、この事だったんだね。
ブーゲンビリアって、昔はよく聞いてたよね。
こんな愛らしい花だとは思わんかったよ。
日比谷花壇に勤めてる男子と言うだけで男前だと思ってしまう単純な私♪(笑)
私は佐藤錦を年に一度食べられるんだよ〜(笑)
私は実家の母にでさえ何もしてやったことがないんだよ。
「親孝行、したいときに親は無し」って、この事だったんだね。
ブーゲンビリアって、昔はよく聞いてたよね。
こんな愛らしい花だとは思わんかったよ。
日比谷花壇に勤めてる男子と言うだけで男前だと思ってしまう単純な私♪(笑)
私は佐藤錦を年に一度食べられるんだよ〜(笑)
★ shinoさん、こんばんは♪
昔はよくブーゲンビリアって聞いてたけど最近はあまり出回ってないのかもね。
そうそう〜、今年も娘から♪
shinoさん、数回も食べたことあるんだ!(笑)
私は娘がくれなきゃ一生口に入ることはなかっただろうね。
昔はよくブーゲンビリアって聞いてたけど最近はあまり出回ってないのかもね。
そうそう〜、今年も娘から♪
shinoさん、数回も食べたことあるんだ!(笑)
私は娘がくれなきゃ一生口に入ることはなかっただろうね。
★ pinyarinさん、こんばんは♪
chocottieさんちのサクランボ、ツヤツヤだったでしょ〜♪
自分ちの庭でサクランボが収穫できるなんていいですよねー
親孝行のpinyarinさんにそう言ってもらえたら少しだけ心が楽になります。
ありがとうございます
chocottieさんちのサクランボ、ツヤツヤだったでしょ〜♪
自分ちの庭でサクランボが収穫できるなんていいですよねー
親孝行のpinyarinさんにそう言ってもらえたら少しだけ心が楽になります。
ありがとうございます
★ pinochikoさん、こんばんは♪
そうだねぇ〜!その気持ちすごくよくわかるよ。
私も色々あって まともなお別れをしてないんだよ。
精一杯盛大に感謝したかったね。
それぞれの親たち4人ともが亡くなった時は まだ私たち20代だったから考える余裕もなかったんだね。
そうだねぇ〜!その気持ちすごくよくわかるよ。
私も色々あって まともなお別れをしてないんだよ。
精一杯盛大に感謝したかったね。
それぞれの親たち4人ともが亡くなった時は まだ私たち20代だったから考える余裕もなかったんだね。
★ dadadiditoさん、こんばんは♪
この佐藤錦は箱に温室栽培って書いてたよ。
美味しかった〜♪
アハハハ!ははさんの「親孝行のつもり」はちゃんと届いたと思うよ♪
にこっちの顔を見るだけでどんなプレゼントよりも大喜びさ。
にこっちが選ぶ母の日プレゼントは何だったかな?
この佐藤錦は箱に温室栽培って書いてたよ。
美味しかった〜♪
アハハハ!ははさんの「親孝行のつもり」はちゃんと届いたと思うよ♪
にこっちの顔を見るだけでどんなプレゼントよりも大喜びさ。
にこっちが選ぶ母の日プレゼントは何だったかな?
★ クニさん、こんばんは♪
そうですよね〜♪クニさんには誰よりも優しい甥っ子さん姪っ子さんがいらっしゃいますからね♪
クニさんのことが大好きなんですね。
ブーゲンビリアって、最近はあまり耳にしなくなりましたよね。
花にも流行り廃りがあるのでしょうね(笑)
そうですよね〜♪クニさんには誰よりも優しい甥っ子さん姪っ子さんがいらっしゃいますからね♪
クニさんのことが大好きなんですね。
ブーゲンビリアって、最近はあまり耳にしなくなりましたよね。
花にも流行り廃りがあるのでしょうね(笑)
★ tokidokitasuさん、こんばんは♪
自分では買わない花ですよね(笑)
そもそも最近は仏様の花以外、買ったことないなぁ!(笑)
でしょ?でしょ?プレゼントってあまりしませんでしたよね(笑)
と言っても、私はしなさすぎですけど(苦笑)
自分では買わない花ですよね(笑)
そもそも最近は仏様の花以外、買ったことないなぁ!(笑)
でしょ?でしょ?プレゼントってあまりしませんでしたよね(笑)
と言っても、私はしなさすぎですけど(苦笑)
ブーゲンビリア、名前も初耳、実物を見たのも初めてです。
きれいですねぇ。でも、私ももらうんなら佐藤錦がもっと嬉しいと思います。←でた、花より団子の食いしん坊(笑)。
佐藤錦は無理だけど、もう少し手頃な値段になったらアメリカンチェリー買ってきます(笑)。
きれいですねぇ。でも、私ももらうんなら佐藤錦がもっと嬉しいと思います。←でた、花より団子の食いしん坊(笑)。
佐藤錦は無理だけど、もう少し手頃な値段になったらアメリカンチェリー買ってきます(笑)。

ブーゲンビリア、一瞬アジサイかと思っちゃいましたあはは~(о´∀`о)ノ
でもすんごく綺麗!そして佐藤錦の美味しそうな事ったら!!!
ばあばさんが"善き母・善きばば"だからこんなにしてもらえるんですよぅ(*≧∀≦*)
そしてばあばさんが現役の頃は睡眠時間削ってまで仕事に家事に育児(ワン・ニャン含む)に介護と大車輪で動いていたんだもの。忙し過ぎて大変だったはず!
でもばあばさんのご両親様は絶対感謝されていただろうと思います♪
そんなワタクシも毒舌で(笑)優しいばあばさんが大好きだ~♪ヽ(´▽`)/
あ、因みに宮崎空港は別名「ブーゲンビリア空港」と呼ばれておりまして、只今綺麗に花を咲かせております♪
福岡から飛行機でたった30分。
ばあばさん、飛行機嫌い克服のリハビリと思って宮崎に遊びに来られませんか~?(///∇///)
でもすんごく綺麗!そして佐藤錦の美味しそうな事ったら!!!
ばあばさんが"善き母・善きばば"だからこんなにしてもらえるんですよぅ(*≧∀≦*)
そしてばあばさんが現役の頃は睡眠時間削ってまで仕事に家事に育児(ワン・ニャン含む)に介護と大車輪で動いていたんだもの。忙し過ぎて大変だったはず!
でもばあばさんのご両親様は絶対感謝されていただろうと思います♪
そんなワタクシも毒舌で(笑)優しいばあばさんが大好きだ~♪ヽ(´▽`)/
あ、因みに宮崎空港は別名「ブーゲンビリア空港」と呼ばれておりまして、只今綺麗に花を咲かせております♪
福岡から飛行機でたった30分。
ばあばさん、飛行機嫌い克服のリハビリと思って宮崎に遊びに来られませんか~?(///∇///)
いい日になりましたね!!これからも母ガンバ!!
★ kyokocatさん、こんにちは♪
南国の花らしいよ♪
ひらひらで儚げでまるで私みたい〜(うそうそ!(笑))
そうそう〜いくらきれいでも食べれないものね(笑)
アメリカンチェリー、大好きだよ。
佐藤錦のブランド名があるから特別みたいだけど私にはどっちも・・・(笑)
これ以上言うと生産者さんに怒られちゃう!
南国の花らしいよ♪
ひらひらで儚げでまるで私みたい〜(うそうそ!(笑))
そうそう〜いくらきれいでも食べれないものね(笑)
アメリカンチェリー、大好きだよ。
佐藤錦のブランド名があるから特別みたいだけど私にはどっちも・・・(笑)
これ以上言うと生産者さんに怒られちゃう!
★ ニャンえもんさん、こんにちは♪
私もカードを見るまで新種のアジサイかと思ってた(笑)
ニャンえもんさんはいつもいっぱい褒めてくれるけど、申し訳ないくらいいい加減な母親でありダメな嫁だったんだよ。
ただただ前ばかり見て突っ走るイノシシみたいなね(笑)
家族の迷惑も顧みずやりたい放題させてもらったのに「かあさん、ありがとう」なんて言ってもらえるんだね(笑)
もしかして究極のイヤミなのか?(笑)
私もニャンえもんさんのこと、大、大、大好き〜〜♪
私もカードを見るまで新種のアジサイかと思ってた(笑)
ニャンえもんさんはいつもいっぱい褒めてくれるけど、申し訳ないくらいいい加減な母親でありダメな嫁だったんだよ。
ただただ前ばかり見て突っ走るイノシシみたいなね(笑)
家族の迷惑も顧みずやりたい放題させてもらったのに「かあさん、ありがとう」なんて言ってもらえるんだね(笑)
もしかして究極のイヤミなのか?(笑)
私もニャンえもんさんのこと、大、大、大好き〜〜♪
成人してすぐ位の頃に、理由は忘れましたが、ブーゲンビリアを好きになり、お隣の県の温室園芸農園(スイカやメロンも食べれます)へ行って、ブーゲンビリアの苗を買った事があります。色は赤紫でした。今回の記事のは白ですね。白も良いですねぇ♪南国の花だから育てるのが難しいと言われましたが、地植えにして我が家でも結構何年も楽しめました。お引っ越しでやむなく手放しましたけど。。。これから毎年咲かせて下さいね(*^^*)
★ ころたんさん、こんばんは♪
ブーゲンビリアって、いろいろな種類があるんですね♪
わざわざ苗を買いに行かれるほど好きだったんですね〜
そうそう〜!地植えでも育つと書いてあります。
私でも枯らさずに咲かせることができるでしょうか?!(笑)
ブーゲンビリアって、いろいろな種類があるんですね♪
わざわざ苗を買いに行かれるほど好きだったんですね〜
そうそう〜!地植えでも育つと書いてあります。
私でも枯らさずに咲かせることができるでしょうか?!(笑)