年金家庭の全てに、このハガキが届いたのでしょうか?
昨年は市役所で申告の必要は無いって言われたのですけど?
年金以外の収入がない我が家は申告の必要が有る?無し?
誰か教えてください(笑)

年々、役所の書類とか公的な言い回しが理解しづらくなってきました
元々、事務仕事の経験が無いので尚更難しいです
▲
by tarohanaazuki
| 2019-02-08 10:00
| シニア
|
Comments(12)
あずき地方は今日も暖かいです
とは言え、朝晩はやっぱりそれなりに冷えますね
皆さんは脱衣所のヒートショック対策はどうしてますか?
我が家は去年までブルブル震えながら脱いでました(笑)
何が起こってもおかしく無い年齢ですから、この冬は対策を考えましたよ!
先ず買ったのがこのちびっこファンヒーター
次に年末の売り出しチラシで見つけたのがコレ!
まだ『電気ストーブ』が珍しかった頃の懐かしいモデルですよね(笑)



▲
by tarohanaazuki
| 2019-02-05 11:11
| シニア
|
Comments(18)
最近の買い物はエコバッグ持参が当たり前になってきましたね
とっても良いことだと思います
私はいつもこの三枚を持って行きます






もらった当初は汚したくなくて使えませんでした(笑)
アメリカのショッピングバッグ事情は中々良さそうです
トレジョとは別のマーケットの袋ですけど・・・
日本のスーパーでもそのうち丈夫で楽しいバッグが出てくるかな?
さあ♪クマの袋に入れて買い物に♪


▲
by tarohanaazuki
| 2019-02-01 10:14
| シニア
|
Comments(20)
クリアファイルって、いつの間にか溜まってしまいませんか?
引き出しの整理をしてたら次から次に出てきました
全部使用中のものばかりです
これは小さめサイズ
領収書などをちょっと挟んだり、いつもカバンの中に入れて便利に使っています
もらったものばかりですけど、左端はずいぶん昔の「ねこのきもち」の付録です
右端は山椒ちりめんのパッケージだったんですよ(笑)
角をガイドに沿って切り取ればクリアファイルに!
ナイスアイディア!
これは市から配布されたファイル




▲
by tarohanaazuki
| 2019-01-23 09:56
| シニア
|
Comments(14)
このオーナメント
ヴィンテージ感がハンパないですよね(笑)
表情も・・・(笑)

我が家にも同じ様なヴィンテージ物のツリーとオーナメントがあったのですけど、粉々になったので処分してしまいました
そんなこんなでウチにも怪しいサンタさん?が居たのを思い出しました
見覚えがある方もいらっしゃいますかね?
このインパクトですからねえ!(笑)
一度ブログネタになって以来、すっかり忘れてましたよ(笑)
処分を免れた木製のオーナメントもついでだから並べてみました
今でもこのおじさんがサンタさんなのか?と言う疑問は残ってますけど、それくらい問題ありません(笑)

こんな細々した物を並べても、まめは一切興味ナシ!
猫なら喜びそうですけどねえ
▲
by tarohanaazuki
| 2018-12-18 09:40
| シニア
|
Comments(8)
コストコで買い物をしたんですけどね・・・
ちなみに普通の人のカートの中身はこんなかな?(笑)
kyokoさんが教えてくれた毛布を探したけど見つけられませんでした
それでも孫たちに安上がりなクリスマスプレゼントを見つけたし、安いロメインレタスも買ったし、まぁまぁ満足です(笑)

客が少なそうな平日を狙って行ったのに、空いてる駐車場を見つけるのに一苦労しました
クリスマスと正月が控えてますからねえ
▲
by tarohanaazuki
| 2018-12-05 10:54
| シニア
|
Comments(16)
先週、久しぶりにコストコに行きました
いつもコストコに行くとテンションが暴走して「何でこんなものを買ったのか?」とガッカリするんですけど、今回はまぁまぁの買い物が出来ました
と言っても、一度買って良かったものがほとんどですけど
このウエットワイパー、良いです
トイレの芳香剤みたいな変な臭いにさえ慣れてしまえば(笑)
惜しみなくジャンジャン使えます
裏に色々書いてるけど、英語、中国語、ハングルだけなんですよ
この二本はお初の物です



本当は一番欲しかったものはkyokoさんのところで見たクラッカーなんですけどね
最近、赤パンツがクラッカーにハマってるのです
いくら探しても同じものを見つけられずに、結局この三つを買いました
何だかなぁ・・(笑)

コストコはもうクリスマスモードになってましたよ
年賀状の発売も始まったし、やれやれですねえ
▲
by tarohanaazuki
| 2018-11-02 09:32
| シニア
|
Comments(12)
旅行中
誰と話してたのか、相手は定かでは無いですけど(笑)
話の流れで私が「ちゃんぽん玉」と言ったらビックリされました(笑)
ちゃんぽん玉、うどん玉と言う言葉、全国共通だと思ってましたよ
何は無くとも、もつ鍋の〆に、このちゃんぽん玉は必須ですよね♪
(銘柄は何種類もありますが)
これを食べるためにもつ鍋にすると言っても良いくらいです!
ちゃんぽん麺と書いてますけど、焼きそばもこれでOKです♪
shinoさんからもらった焼きそばの素で美味しくいただきました
空っぽの袋の写真だけでごめんなさい!

自分の周りでは当たり前の事でも、一歩外に出たら当たり前じゃなかったりするのが愉快ですね♪
▲
by tarohanaazuki
| 2018-09-27 09:00
| シニア
|
Comments(16)
▲
by tarohanaazuki
| 2018-08-21 10:05
| シニア
|
Comments(22)
▲
by tarohanaazuki
| 2018-07-01 10:30
| シニア
|
Comments(18)